今年の節分は2月2日(火)となります。 |
「コロナ禍緊急事態宣言発出」により1月中の下記日程は社務をお休み致します。 |
![]() |
||||||||||||||
令和3年の年頭祈願のご案内です。 祈願受付時間午前10時00分~午後4時00分(例年より1時間拡大)※ 開始時間15分前に受付を締め切りますので、ご注意願います。 本年は世間の情勢を鑑み、下記注意事項をお知らせ致します。 ・1度の祈願は最大20名 ・昇殿可能な人数の制限 原則祈願主様のみ ・会社様、団体様につきましては人数調整を頂き、少人数での来社をお願い致します ・要予約 ・予約の際は、お名前・ご住所・初穂料までお伺い致します ご不明な点がございましたら、お気軽に御連絡ください。 皆さまには、密集を避けて参拝頂けるように対応している所でございますので、御理解と御協力をお願い申し上げます。
【ご来社いただく方へお願い】 ◆ご参列される方は、マスクの着用をお願い致します。神職もマスクを着用し奉仕致します ◆次に当てはまる方は、参拝をご遠慮願います。 ・体温が37.5度以上で体調のすぐれない方。 ・体温が37.5度以下で、咳や味覚・嗅覚障害、頭痛、倦怠感など体調の異変がある方。 ・感染者と濃厚接触の疑いのある方。 授与所開設時間お神札(おふだ)、お守り、破魔矢、おみくじ等がお受けになれます時間。12/31 9時~16時 12/31~1/1(大晦日) 23時30分~1時 1/1~1/3 9時~17時 1/4以降 9時~16時 |
![]() |
12月5日(土)、午後3時の新穀感謝の新嘗祭(にいなめさい)にあわせ、 |
祈願について(9月〜12月上旬)は、先にご案内致しました |
7月1日 午前9時より本年の七五三祈祷予約受付を開始致します。
|
混雑予想時期
10月25日(日・大安)、31日(土・大安)
11月3日(火・友引)、7日(土・赤口)、8日(日・先勝)、14日(土・先勝)、22日(日・大安)、23日(月・赤口)
はや、七五三祈祷のお問い合わせを多くいただいております。 |
今年も夏越大祓の時期になりました。当社においては6月30日(火)午後3時より神厳なる神事を行います。 |
神社の社務所が新築予定となりました |
2月3日は邪気を祓い清め、運気・幸福を招き入れるも節分です。 |
![]() |
皆さま新年明けましておめでとうございます。 新年初祈願のご案内「一年の計は元旦にあり」と申します。ご神前で、一年の抱負や平安無事と一層の発展を、こころ新たな気持ちでお祈り下さい。 殊に今年は子年です。 新しい十二支がこの子年から始まります。 令和という新たな時代も始まりました。 ねずみは繁栄の象徴とされています。 ここから始まる新しい年が繁栄に繋がりますよう、勤勉に励むのが吉と存じます。 |
「埼玉の自然一〇〇選」、「深谷新八景」に選定されている当神社について紹介します。
<詳細>
・お宮参り
・厄除け
・交通安全祈願
・七五三詣り 等...
<詳細>
参拝方法やその他ご説明いたします。
<詳細>